Specialty Coffeeを味わい尽くす|THE WORD COFFEE|スペシャルティコーヒー 浅煎り 酸味、苦味の関係性

Specialty Coffeeを味わい尽くす。

Specialty Coffeeを味わい尽くす。

 

 

果実としてのCoffeeと、酸味の関係

 

 

 

 " Coffeeとは、コーヒーノキの果実(コーヒーチェリー)から取り出した種子を焙煎し、砕いた粉から成分を抽出した飲み物である "

 

Coffeeは果実(コーヒーチェリー)の種であり、元々フルーティーな酸味の成分を有します。

酸味の成分は、焙煎を進めていく過程で複雑に化学反応を起こし減退し、苦味など他の成分に置き換わって行きます。

 

誤解と先入観

 

一般的にCoffeeは苦い飲み物と認識されていると思いますが、そのイメージは大抵、焙煎度の深いCoffeeの事を指します。

浅めの焙煎のCoffeeは、果実としての本来のフルーティーな酸味が感じられ、苦味はほとんどありません。

「Coffeeは苦い飲み物」という先入観と誤解が、Coffeeの持つフルーツとしての酸味に違和感やネガティブな印象を抱いてしまう一つの原因となってしまっているのではないでしょうか。

 

Coffeeの酸味は、大きく分けて2つ

 

果実として元々含有している、フルーティーな酸味。

もう一つは、酸化し、劣化した不快な酸味です。

残念ながら一般的にイメージされるCoffeeの酸味は、後者のケースが多い事と思います。しかしそれはCoffeeが本来持つフルーティーで良質な酸味ではなく、古くなり、劣化した不快な酸味の味なのです。

 

味覚はセンサー

 

ヒトの味覚はセンサーの役割を果たしています。苦味や酸味は、自然界では毒を持つ食物が有してる事が多いので、それを感じた時、ヒトは本能的に違和感を持ちます。味覚がそれを危険なものとして反応するからです。

しかし実際にはヒトは日常的に、苦味や酸味のある物を口にします。これは社会生活のなかでの経験の積み重ねから、それが安全な物であると認識し、徐々に慣れていくからです。

 

経験と慣れ

 

Coffeeも例外ではなく、最初からブラックで飲めた方は少ないのではないでしょうか。ですが経験を経て、徐々にCoffeeの苦味に慣れ、美味しく感じられるようになった、という方が大半だと思います。

そしてそれは酸味のCoffeeにも当てはまります。酸味を伴う浅めの焙煎のCoffeeが苦手な方も、それが果実由来のフルーティーな酸味を持つCoffeeであると認識し、繰り返し体験し、知覚と味覚が慣れていき、その美味しさ、風味が感じ取れるようになるでしょう。

そもそも、果物の酸味が苦手でないのであれば、浅煎りCoffeeのフルーティーな酸味も同様に楽しめるはずです。

 

Specialty Coffeeをより愉しむために

 

Coffeeの酸味が苦手だったという方も、その誤解や先入観から解放された時、Coffeeの新たな側面、味わい、奥深さ、愉しみ方を見つけることができるのではないでしょうか。

Specialty Coffee専門店では、浅めの焙煎でご提供するショップが多い事と思います。それは高品質なスペシャルティコーヒーの持つ、個性的で特徴的なフレーバーが浅めの焙煎度で最も感じることができるからです。(一部銘柄、例えばマンデリンなどは深煎りでも特徴的なフレーバーが楽しめます。)

 

浅煎りのCoffeeの酸味に慣れ、美味しいと感じられるようになった時、その奥深きSpecialty Coffeeの世界を更に愉しめるようになる事でしょう。

 

視点を少しだけ変えてみる。

 

眼に映る風景を変えるきっかけは、いつでもそんな些細な事から始まるものなのかもしれません。

 

ブログに戻る