通常価格
¥1,900
通常価格
セール価格
¥1,900
セール
売り切れ
税込。
SIZE
50gバリエーションは売り切れているか販売できません
100gバリエーションは売り切れているか販売できません
ROAST
浅煎りバリエーションは売り切れているか販売できません
STYLE
豆のままバリエーションは売り切れているか販売できません
フィルターバリエーションは売り切れているか販売できません
フレンチプレスバリエーションは売り切れているか販売できません
GUATEMALA EL INJERTO PATAGONIA PACAMARA WASHED
グアテマラ エル・インヘルト パタゴニア パカマラ ウォッシュド
TOP LOT COLLECTION
Finca El Injerto
今やスペシャルティーコーヒーの中で、最も有名な農園の1つであるEl Injerto。その名が世界の表舞台に出たのは、2002年のGuatemala Cup of Excellenceでした。33農園のWinning farmの内、2品目がノミネートされ、一方はデビューでいきなり第三位の座を獲得しました。華やかさがありフローラルで類まれな風味を持ったこのコーヒーは、その後も世界中の人々を虜にし、2008年のCOEではついに一位を獲得、ポンド当たり$80.20は当時のGuatemala COEの最高取引価格を樹立しました。 この農園の初代オーナーはヘスス・アギーレ氏が農園を開始したのは1874年のことでした。彼はさとうきび、タバコ葉などの栽培から初め、1900年にコーヒーの栽培を開始しています。インヘルトとは、この地に自生していたフルーツから名前を採ったものです。現在はアギーレ氏の家系である3,4代目が1956年から農園管理にあたっており、名実共に世界随一のコーヒー農園としてその名を知られています。
インヘルトのパカマラ種
そんなパカマラですが、およそ25年前にアルトゥーロ・アギーレ氏によって植えられました。このパカマラは、当時エルサルバドルに直接買いに行ったそうです。当時は、パカマラの持つエキゾチックなフレーバーは、バイヤーには好まれず、これを買付け新植する農園は珍しがられたそうです。その為か、アギーレ氏が当時これを販売するのも非常に難しく、ブルボンと抱き合わせて販売したり、ディスカウントして販売したりしました。時代は移り変わるものだと、アルトゥーロ・アギーレ氏は当時を振り返って語ります。
パタゴニア区画
他のエリアに比べ比較的新しい農地区画で、インヘルトで最も標高の高い1750-1900mに位置するエリアです。新植した当初から、実験的に様々な品種を生産しており、パカマラだけでなくブルボンやゲイシャなども育て、様々な品種の特性を検証し、可能性を模索してきました。 オークションでブレイクを果たし有名になったパカマラの区画と言えば、パンドラ区画が有名です。パンドラ区画は、パカマラを育てた元々のエリアで、西向きの斜面に面し、彼らにとっては代表的で理想的な日射条件と語っており、今なおインヘルトのパカマラを代表する区画でもあります。 そして、パタゴニア区画は、新植後の年数も経過し、当初よりもしっかりとフレーバーが乗っており、高地ならではの明るさや爽やかさを特徴的に感じる事ができるパカマラに仕上がっており、区画ごとの風味の多様性を感じてほしいと語ります。
Origin:Guatemala
Reagion:Huehuetenango, La Libertad
Variety:Pacamara
Producer:Finca El Injerto / Arturo Aguirre
Altitude:1750-1900 m
Process:Washed
Taste:Blackcurrant,Tropical fruit,Orange,Syrup,Juicy,Silky mouthfeel,Long after,Exotic,Complex
生産国:グアテマラ
地域:ウエウエテナンゴ、ラ・リベルタ
品種:パカマラ
生産者:エル・インヘルト、パタゴニア区画 / アルトゥーロ・アギーレ
標高:1750-1900 m
精製方法:ウォッシュド
テイスト:ブラックカラント、トロピカルフルーツ、オレンジ、シロップ、ジューシー、シルキーマウスフィール、ロングアフターテイスト、エキゾチック、コンプレックス
ROASTED : THE WORD COFFEE ROASTERS TOKYO
銘柄によってオプションが選択できます。選択オプションがない銘柄については表示されているオプション、焙煎度の販売となります。
・通常、決済完了後の翌日から3営業日以内に発送致します。
・5,000円以上のご購入で送料無料です。
Share
Share
詳細を表示する